家具の下に溜まったホコリ、手が届かない場所にあるゴミ…。
気になるけどめんどくさい掃除。
「そうだ、ロボット掃除機を買おう!」
でも、選ぶときに気になるのが高さ。ちゃんと家具の下を通り抜けられるのかどうか、気になりますよね。
この記事では、人気のルンバ、エコバックス、ロボロックの最新モデルを徹底比較。
高さが低い、薄型のロボット掃除機を探している人に役立つよう記事をまとめました。

あなたの家にぴったりのロボット掃除機を見つけられます!
ロボット掃除機の高さランキング【ルンバ・エコバックス・ロボロック】
iRobot・ルンバ、エコバックス・DEEBOT、ロボロックのロボット掃除機の本体の高さを低い順にまとめました。
順位 | 機種 | メーカー | 高さ |
---|---|---|---|
1位 | ルンバコンボエッセンシャル![]() ![]() | iRobot | 8cm |
2位 | ルンバコンボ10Maxシリーズ![]() ![]() | iRobot | 8.7cm |
ルンバコンボj9シリーズ![]() ![]() | iRobot | ||
ルンバコンボj7シリーズ![]() ![]() | iRobot | ||
ルンバコンボj5シリーズ![]() ![]() | iRobot | ||
6位 | E5![]() ![]() | ロボロック | 9.05cm |
7位 | ルンバコンボi5+![]() ![]() | iRobot | 9.2cm |
ルンバコンボ2エッセンシャル![]() ![]() | iRobot | ||
9位 | DEEBOT X5シリーズ![]() ![]() | エコバックス | 9.5cm |
DEEBOT X2シリーズ![]() ![]() | エコバックス |
ルンバ強し。2024年現在の現行モデルはすべて9.2cm以下でランクインしています。
【1位】iRobot・ルンバコンボエッセンシャル
高さ8cm!


- 掃除機がけと床拭きができる
- 4段階クリーニングシステム搭載
- 吸引力は3段階
- スマートナビゲーション搭載
- 1回の充電で120分稼働
- ラグや敷居も低ければ乗り越えられる


【2位】iRobot・ルンバコンボ10Maxシリーズ
高さ8.7cm!


- 従来モデルより吸引力が2倍に
- 充電ステーションでモップ洗浄もできる
- 高度なナビゲーションシステムで家具の下も走行
- 4段階クリーニングシステム搭載
- ゴシゴシ水拭き機能あり
- 最上位モデルの高度なAI機能


【2位】iRobot・ルンバコンボj9シリーズ
高さ8.7cm!


- 従来モデルより吸引力が最大2倍
- スマートスクラブ機能でゴシゴシ水拭き
- 最大30日間ゴミ捨て不要
- ラグを認識したら水拭き回避
【2位】iRobot・ルンバコンボj7シリーズ
高さ8.7cm!


- カーペットを認識して水拭き回避
- 洗濯可能なモップパッド
- ペットオーナーあんしん保証あり


【2位】iRobot・ルンバコンボj5シリーズ
高さ8.7cm!


- 4段階クリーニングシステム
- 高性能なモップパッドで水拭きをスムーズに
- 2本のゴム製ブラシで床を守りながら汚れを取る
- 最大1年までのゴミ捨て全自動機能


【6位】ロボロック・E5
高さ9.05cm!


- 衝突回避センサーで家具を守る
- 2,500Paの吸引力
- カーペットを自動認識
【7位】iRobot・ルンバコンボi5+
高さ9.2cm!


- 4段階クリーニングシステム
- 2本のゴム製ブラシで床を守りながら汚れを取る
- 最大1年までのゴミ捨て全自動機能
- AI機能により部屋ごとに清掃モードが選べる


【7位】iRobot・ルンバコンボ2エッセンシャル
高さ9.2cm!


- 4段階クリーニングシステム
- 掃除からゴミ捨てまで全自動
- 高度なセンサーで家具の下を清掃


【9位】エコバックス・DEEBOT X5シリーズ
高さ9.5cm!


- 薄型で幅も狭く家具の下や狭い通路の掃除も可能
- 最小1mmまで壁の際に寄って清掃
- 22mmの敷居を乗り越えられる
- 12,800Paの吸引力


【9位】エコバックス・DEEBOT X2シリーズ
高さ9.5cm!


- 8,700Paの吸引力
- 薄型のスクエア形状で隅まで掃除
- 温水でモップを自動洗浄





薄型でも高機能なロボット掃除機が多いね!
iRobot・ルンバの高さは何センチ?ソファや家具は通れるか
iRobot・ルンバの高さは8cm〜9.2cm
ルンバ 機種 | 本体高さ cm |
---|---|
ルンバコンボ10Maxシリーズ![]() ![]() | 8.7cm |
ルンバコンボj9シリーズ![]() ![]() | |
ルンバコンボj7シリーズ![]() ![]() | |
ルンバコンボj5シリーズ![]() ![]() | |
ルンバコンボi5+![]() ![]() | 9.2cm |
ルンバコンボ2エッセンシャル![]() ![]() | |
ルンバコンボエッセンシャル![]() ![]() | 8cm |
iRobot・ルンバの高さを調査したところ、ルンバコンボエッセンシャルが8cmで一番低いという結果になりました。
ルンバ全体でなら、ソファや家具の下を通るための数ミリの余裕を考えると「ルンバは10cm以下のソファや家具の下は通れる」と言えますね。
エコバックス・DEEBOTの通れる高さは何センチ?
エコバックス・DEEBOTの高さは9.5cm〜10.4cm
エコバックス 機種 | 本体高さ cm |
---|---|
DEEBOT T30シリーズ![]() ![]() | 10.4cm |
DEEBOT X5シリーズ![]() ![]() | 9.5cm |
DEEBOT Y1シリーズ![]() ![]() | 10.1cm |
DEEBOT N20シリーズ![]() ![]() | 9.6cm |
DEEBOT T20シリーズ![]() ![]() | 10.35cm |
DEEBOT X2シリーズ![]() ![]() | 9.5cm |
エコバックスのDEEBOTシリーズの高さは、DEEBOT X5シリーズとDEEBOT X2シリーズが9.5cmで一番低いという結果に。
エコバックス全体でなら、ソファや家具の下を通るための数ミリの余裕を考えると「エコバックスのDEEBOTは11cm以下のソファや家具の下は通れる」と言えますね。



ルンバよりは1cmくらい家具の足の高さが必要なロボット掃除機だね
ロボロックの通れる高さは何センチ?
ロボロックの高さは9.05cm〜10.3cm
ロボロック 機種 | 本体高さ cm |
---|---|
S8 MaxV Ultra![]() ![]() | 10.3cm |
S8 Max Ultra/ S8 Pro Ultra ![]() ![]() | 9.65cm |
Q Revo![]() ![]() | 9.65cm |
S7 MaxV Ultra![]() ![]() | 9.65cm |
Q8 Max+![]() ![]() | 9.65cm |
Q7 Max+/ Q7 Max ![]() ![]() | 9.65cm |
Q5 Pro+![]() ![]() | 9.65cm |
E5![]() ![]() | 9.05cm |
ロボロックのロボット掃除機の高さは、E5が9.05cmで一番低い機種でした。
ただしロボロック全体でなら、ほとんどの機種が9.65cmという調査結果に。
ソファや家具の下を通るための数ミリの余裕を考えると「ロボロックのロボット掃除機はS8 MaxV Ultra以外は10cm以下のソファや家具の下は通れる」と言えます。
ロボット掃除機の高さ選びの注意点
ロボット掃除機を高さで選ぶには、以下のポイントに注意しましょう。


1. 家具の高さを確認する
ロボット掃除機が確実に通れそうか、家具と床との距離を事前に測定しておきましょう。
特にソファーやベッドの下など、普段掃除が難しい場所の高さに合わせて選ぶのがポイント。
2. ロボット掃除機の高さと厚み
モデルによっては、カメラやセンサーが上部にあることで本体が厚くなることがあります。
センサーの位置により掃除できないスペースが増えることもあるので、全体の高さを確認しましょう。
3. 走行の安定性
低すぎる掃除機だと、床の段差やカーペットの上をスムーズに移動できない場合があります。
段差や障害物の高さに対応できるかどうかも選び方の重要なポイントです。
4. その他の機能とのバランス
高さだけに注目するのではなく、吸引力やバッテリー性能など他の機能とのバランスも考慮しましょう。
高さが低いモデルは他の性能が落ちる場合もあるため、全体的な性能を確認して選ぶことが大切です。
コメント